【大津市】電車がお好きな方必見〜!京阪石山坂本線600系の「立体3Dアクリルスタンド」や「おおつ光ルくんとのコラボキーホルダー」などが販売されていると話題。

大津市の京阪石山寺駅から京阪坂本比叡山口駅までを結ぶ京阪電気鉄道の軌道路線「京阪電車石山坂本線」。京阪電車石山坂本線の600系の615号車と616号車が立体型のアクリルスタンドで再現された「3Dアクデン京阪電車600系」が販売されています!

「鉄道博」にも出店されたことのある、今、話題の「3Dアクデン」の魅力をお伝えします。

京阪石山線電車

3Dアクデン

3Dアクデンは、ご自身でアクリルパーツを組み立てる立体的なアクリル電車模型。アクスタ(アクリルスタンド)は、180度楽しむことができますが、3Dアクデンは、真下以外の約360度楽しむことができる魅力的な電車模型です。

渡辺車輌工業株式会社の方によると、車両のデザインは、京阪電気鉄道の方が細部まで確認され、実車両のデザインも手掛けるデザイナーの熟練技で忠実に再現されたこだわりの作品だそうです。

※提供:渡辺車輌工業株式会社

おおつ光ルくんとのコラボ商品

滋賀県大津市のマスコットキャラクターといえば、「おおつ光ルくん」。写真と見間違えるほどリアルで精巧な電車のデザイン「3Dアクデン京阪電車600形615号車の先頭車両」と「おおつ光ルくん」が一緒になっている「Wキーホルダー」なども販売されています。

「京阪電車600形やおおつ光ルくんは、滋賀県大津市を象徴とする働き者でありその2つを手軽に持ち運び楽しんでもらいたい」という素敵な想いが込められています。

※提供:渡辺車輌工業株式会社

台座

3Dアクデン京阪電車600形615・616号車(2両編成)を飾ることができる台座も販売されており、京阪電車石山坂本線の終着駅「石山寺」や「坂本比叡山口」の駅名標が付いた【水彩画風景台座】京阪大津沿線名所、琵琶湖を望む風景の【写真風景台座】京阪大津沿線(びわ湖)の2種類です。

水彩画風景台座】※提供:渡辺車輌工業株式会社

【写真風景台座】 ※提供:渡辺車輌工業株式会社

商品の販売などの詳細につきましては、渡辺車輌工業株式会社のHPよりご確認ください。

石山駅観光案内所・堅田観光案内所にて、電車模型やキーホルダーなどが販売!

JR石山駅・京阪石山駅の駅前にある「石山駅観光案内所」やJR堅田駅の駅前にある「堅田観光案内所」の両案内所で、3Dアクデンの販売をされています。

販売されている商品は、京阪電車石山坂本線600系+おおつ光ルくんの【Wキーホルダー】、京阪電車石山坂本線600系・615号車、京阪電車石山坂本線600系・616号車の3種類です。

※提供:渡辺車輌工業株式会社

ガラス細工より透明度が高いアクリルは、クリスタル細工のようなキラキラした輝きがあってお部屋に飾ったりしても映えそうですね。ご自身でパーツを組み立てる楽しみや完成後の達成感など楽しみ方はたくさん。リアルに再現された京阪電車の「3Dアクデン」から目が離せません!

※提供:渡辺車輌工業株式会社

石山駅観光案内所はこちら↓

堅田観光案内所はこちら↓

a.mi

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!