【大津市】風車が2000個境内に!?「サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け」が日吉大社で6月8日まで開催。

大津市坂本にある「天台真盛宗総本山 西教寺」では、2,000個の色鮮やかな「かざぐるま」が境内に奉納 される「サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け」を期間限定で実施されます。実施期間は、2025年3月22日(土)~6月8日(日)です。

西教寺外観

サクラと青もみじとかざぐるま参道 通り抜け

境内に奉納される「かざぐるま」は、未来を担う子供たちの健やかな成長を願って奉納されています。期間中は、「オリジナルかざぐるま作りの体験」や「かざぐるま特別御朱印」なども実施。

 

風鈴通り抜け

画像撮影:「納涼 風鈴参道 通り抜け」開催時

アクセス

西教寺は、最寄りのバス停「西教寺(江若バス)」から徒歩1分です。参拝者専用の駐車場もあります。

外観

彩り豊かなで美しい「かざぐるま」、サクラやもみじなどこの期間でしか見ることのできない特別なイベントに注目です!

西教寺はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!