【大津市】県内に在住のお子様は無料! こどもの日、県立美術館の常設展示の観覧料が無料!
滋賀県では、令和7年度「子どもまんなか 児童福祉月間」運動の一環として、2025年5月5日(月)の「こどもの日」に、県立施設が無料開放されます。大津市内では、 大津市瀬田南大萱町にある「滋賀県立美術館」が対象の施設で、常設展示の観覧料が無料となります。
「滋賀県立美術館」の常設展示の観覧料が無料となる対象者は、県内に在住する18歳未満の子どもおよび同伴の保護者で、 県内在住であることを証明できるものの持参・提示が必要とのこと。
こちらの取組は、湖国の文化や自然に親しむ中で児童の視野を広め、心身ともに健やかに安心して成長することを促すとともに、親子のふれあいを深め、家族・家庭のあり方や子育てについて考える機会を提供し、併せて地域社会に広く児童福祉の理念の普及を図ることを目的に実施されています。
アクセス
滋賀県立美術館は、びわこ文化公園内にあります。県道2号線沿いの文化ゾーン口の交差点付近にあり、駐車場も完備されています。「県立図書館・美術館前」または「文化ゾーン前」のバス停から約5分ほどの場所にあります。
無料で観賞できる特別な機会に、滋賀県立美術館へ足を運んでみてはいかがでしょうか。
滋賀県立美術館はこちら↓